top of page
検索
2021年7月24日
Letter for Adventurer VOL.2
『Letter for Adventurer』はキュレーション型のニュースレターです。Woman Adventurerの視点から、おもしろいと感じた記事やコンテンツをピックアップして、私のコメントと共にお知らせします 読書のアクティビズム みなさんは、本が好きだろうか?...
2021年1月28日
「フェミニスト・シティ」地理学者が提案する女性視点の都市のあり方とは?(転載記事)
初めての転載記事です。 黒鳥社の若林恵さんと、佐久間裕美子さんのPodcast「こんにちは未来」を聞いていて、レスリー・カーンの「Feminist City: Claiming Space in the Man-made World」という本を知りました...
2020年7月17日
コロナ渦の妊娠。それぞれの価値観。でもみんな凄い
先日、いくつかの婦人科の病院のウェブサイトを見ていると、この春の期間に不妊治療を中断していた病院をいくつか見つけました。 6月中旬から随時再開されているところばかりでしたが、新型コロナウイルスの感染拡大から、日本生殖医学会が不妊治療延期の検討を促す声明を4月に出したことによ...
2020年7月7日
#今身につけたいもの わたしの第2次古着ブーム
(わたしに)第2次古着ブームがやってきた。 第1次は高校生のとき。雑誌のZipperやCutieに影響されて古着屋さんによく買い物しに行きました。東京や名古屋にも高速バスを使って遠征に。同じく古着好きの友人とお店めぐりに行った思い出が懐かしいです。...
2020年7月4日
子どもと読みたいジェンダー絵本「ピンクがすきってきめないで」
お気に入りの絵本です。 主人公の女の子は、黒がすき。でも、お母さんやお父さんはそれがおかしいと言います。 周りの友達はプリンセスや、ピンク色、きらきらしたものが好き。 でも自分は違うということを、ある意味認めて受け入れているところがこの女の子の強いところ。そして、反発し始め...
2020年7月3日
#今身につけたいもの リサイクルメタルを使ったアップサイクルなアクセサリー
アクセサリーの中でもピアスは特にフープ型が好きなのですが、いろいろなデザインのフープピアスがあり、しかもアップサイクルなブランドに最近出会いました。 laura lombardi ニューヨークのブルックリンにあるアトリエから始まったアクセサリーブランドです。とても人気があり...
2020年7月2日
In the Company of Women
この本は本当に私のお気に入りの一冊です。 わたしが「女性」という切り口を初めて意識したきかっけになった本。 この本を見て、女性であること、自分の好きなことを実現していくこと、スタイルを持つことの素晴らしさに気づきました。 著者はGrace Bonney...
2020年7月2日
Why Woman? 女性で集まることの意味を考えてみる
なぜ 女性 に向けてなのか? Woman Adenturerをスタートするにあたって、考え続けている疑問。 突き詰めると、女性と男性の違い(差別じゃないのか?)というところに行き着いてしまって、答えのない議論になっています・・・泣笑...
2020年7月1日
地から風の星座へ。今は大変革の過渡期 占い師ハヤトさんに聞く2020年の星読み
私は占いが好きです。星の動きから導き出される個人から世界レベルの動き。不思議な世界ですが、占いを読むと背中を押してもらえる気がします。 そこでWA独自の占いを発信したいと思い、占星術のプロである友人に今回強引にお願いし、WAで占いコーナーをしていただくことになりました!...
bottom of page